AD

【ブログ開設3か月】PV数・収益報告【活動報告】

PV数 生活改善・お金
記事内に広告・アフィリエイトリンクが含まれています。

こんにちは~

ねぎです

今日でこのブログを初めて3か月が経ちました

ご覧いただいてありがとうございます!

プロフィール
この記事を書いた人
ねぎ

現在専業主婦(前は看護師していました)
趣味はお菓子作り
性格はめんどくさがり屋

ねぎをフォローする

ブログ3か月目の実績

PV数は657回

PV数

今月のPV数は657でした!

2月までは月300回ほどだったので、本当に多くの方にご覧いただきました

ありがとうございます!

収益は3ケタ

お金のイメージ写真

今月の収益は数百円でした

ありがとうございます

とはいってもまだまだ赤字ですが(笑)

まだまだ頑張ります

投稿数は31本

31のイメージ写真

えびさん(夫):0記事

ねぎ(私)  :31記事

私は時間があるので、毎日1投稿を達成できました

えびさんは、先月同様忙しいのでバックアップや申請等をやってくれました

また、えびさんが過去に作成したブログから引っ張ってきた記事は非公開にしたので

合計記事数が少し減りました

でもでも!今月下旬に目標にしていた100記事を達成することができました~パチパチ

今月たくさん見ていただいた記事トップ3

どれも1月公開の記事ですが(笑)

まあ、書いた記事がいきなりアクセス数が伸びるとは思えないので

じわじわ他の記事も閲覧数が伸びればいいなーと楽観視しています

この1か月でやったこと

他のブロガーさんの記事を読みまくる【ねぎ担当】

スマホを操作する人のイメージ写真

決してマネするわけではありませんが、

他のブロガーさんはどんなことを記事にしているのかな~と考えて

勉強のためにジャンルを問わずにブログを覗きました

やっぱり有料のテーマを使っている方のブログは色々なギミックがあって面白いですね

グーグルアドセンスに3回目の申請【えび担当】

はい、いつも通りダメでした~

でも前回ダメだと指摘されたのが2点で、今回は1点だったので進歩しているようです

また試行錯誤します…

産業カウンセラー合格発表日に記事を書いてすぐに公開させる【ねぎ担当】

産業カウンセラーの合格発表が3月10日にあったのですが、

10日に産業カウンセラーについての記事をたくさんご覧いただきました

私も無事に合格できたので急いで記事を書いて載せました

少しでもトレンド(?)を意識して記事にしたつもりです

他には無印良品週間や、イトーヨーカドーの商品券のことを記事にしました

にほんブログ村の参加カテゴリーを変更する【ねぎ担当】

最近は不妊治療や家活のために節約に関する記事を載せることが増えたので

家電ブログから生活ブログに、にほんブログ村のカテゴライズを変更しました

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

このカテゴリーの中で生活ブログが一番ボリュームあるので

そこで上位になれたらいいなと思います

同意モードの設定【えびさん担当】

突然、同意モードというものを設定しろ!とグーグルから案内が来ていました

結構難しくてえびさん(夫)に設定を丸投げしてしまいました

皆さんはcookieを同意していますか?

私は気分で拒否していることがあるので、なんだかな~という気持ちになりました

いまいちまだこの同意モードを理解していません(笑)

使っているツール

ソフトウェア:ムームードメイン

サーバー:ロリポップ!

  • A8.net
  • バリューコマース
  • もしもアフィリエイト

この辺は特に変わりありません

しいて言えばもしもアフィリエイトは全く使っていないのでログインもしていません

わざわざ消すこともないので、放置しています

広告の頻度はA8.net>バリューコマースです

A8.netは、過去に得た報酬額に応じて貼れる広告が増えたり、提携審査が有利になるらしいので

一本に絞るのもアリなのかなーと思いました

今後の展望

目標のイメージ写真
  • グーグルアドセンスに合格する
  • 今まで書いた記事をリライトする
  • にほんブログ村でフォロワーを得る
  • 画像編集をやってみる

ブログ始めた当初の目標であった、【3月末までに100記事作成する】という

量の目標は達成したので

これからは質にも着目していこうと思います

毎日投稿が続かなくなってもそれはそれで仕方ないので、無理のない範囲でブログを楽しみます

今のところ月・水・金曜日の朝7:00に投稿しようと思っているので

良ければこれからもご覧いただけると嬉しいです

手始めに、記事のリライト(編集し直し)と今までフリー素材に頼り切りだった写真を

少しでもオリジナルにしようと思います

また来月報告します!

では~(*^^)v

↓ぽちっと押していただけると嬉しいです!↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました