こんにちは~
ねぎです
なるべく節約のために自分で掃除や修理をしていましたが、
やはりプロに任せた方が安心・迅速・安全な箇所もあるので
何をプロにお願いしたのか、その総額を紹介します
業者の見つけ方
洗面台の交換以外は、条件に合う方を【くらしのマーケット】で探しました
希望日時と予算、やってほしいことを検索して口コミを見て決めました
どの方も親切で、最初にチャットでやり取りできるので
要望を伝えたり概算を提示してもらうことで当日のトラブルはなく終えることができました
洗面台の交換は、使いたい洗面台を予め決めたので
地元のリフォーム会社にいくつか見積もりをとって、会社を決めました
残置物のエアコンの分解掃除

前の住人に、エアコンを残置物としてあげようかと言っていただいたのでいただきました
とりあえずこの夏を超えられればいいので、
何かと物入りな新生活にエアコンを複数台買う必要がなくなりました
とはいえ取り付けてから●年経っているので、クリーニングしないとなーということで
エアコンの分解掃除をお願いしました
ケルヒャーのような高圧洗浄機を使って風呂場でゴリゴリ掃除してくださりました
壁紙の張り替え

部屋の壁紙を自力でそこそこ綺麗にしたのですが、
やはり張り替えが必要な箇所もありました
リビングの傷みがひどかったのと、トイレの壁紙は掃除しても使いたくなかったので
主にリビングとトイレ、キッチンの油はねが気になる箇所に絞って張り替えてもらいました
壁紙はサンゲツのものから型番を指定しました
当初はやる予定がなかったのですが、予定より早く終わりそうだったので
ダメもとで客人が来たら絶対通る玄関~廊下もできないか相談したら快く引き受けてもらいました
本当はトイレのクッションフロアも替えてほしかったのですが、一度便器を外さないといけないらしく…
便器は今回は交換の予定はないので、床はやめました

トイレは前の住人の尿臭がすごかったのですが、壁紙を替えたことで尿臭が気にならなくなりました!
水回り(洗面所以外)
水回りはそれぞれ頑固な油汚れやら尿石やら水垢やらがこびりついていて
素人がすべてを掃除するのは時間がかかりすぎて困難(有給も限られている)と判断したため、
水回りもお願いすることにしました
プロに掃除してもらったら、キッチンも便器も風呂場も交換しなくても使えるくらい綺麗になったので
お願いして良かったです
トイレの便座交換
泡の自動洗浄とウォシュレットを使いたかったので、ビューティ・トワレをつけることにしました
調べると自分でも取付ができるようでしたが、
万が一水漏れさせると大変なのでこちらも業者さんにお願いしました
【予定】洗面台の交換(とそれに伴う洗面所の壁紙・クッションフロア替え)

今ある洗面台の形状が気に入らないのと、経年劣化で鏡がサビているので
思い切って洗面台を新調することにしました
2社に相見積もりを取ったのですが、
両社とも現状から洗面台を交換するには露出する壁紙と床の関係で
壁と床を貼りかえた方が良いといわれたので
思い切って洗面所の内装もリフォームすることにしました
まとめ
水回りや専用の機材が必要なところは大人しくプロにお願いした方が安心して暮らせると思います
部分的リフォームでも満足できたので
予算が限られている方も検討してみてください!
では~(*^^)v
↓よければクリックお願いします!↓

- 2025年6月23日:リンクを一部変更しました