AD

アラサー女が選ぶ、貰って嬉しかった&あげて喜ばれた結婚祝い品5選【出産祝い・引っ越し祝い・誕生日プレゼントにも】

生活改善・お金
記事内に広告・アフィリエイトリンクが含まれています。

こんにちは~

ねぎです

最近はますます結婚式にお呼ばれする機会が増えました

めでたくて嬉しいです

今日は、私が結婚した時に友人たちからいただいて嬉しかったものや
(載せていないのももちろん嬉しかったです)

私があげて結構喜んでもらえた贈り物を5つ紹介します

プロフィール
この記事を書いた人
ねぎ

現在専業主婦(前は看護師していました)
趣味はお菓子作り
性格はめんどくさがり屋

ねぎをフォローする

はちみつ

はちみつのイメージ写真
  • ミツバチは幸運を運ぶ象徴とされ、ミツバチが運び貯めるはちみつは繁栄・幸福・貯蓄の意味があり縁起が良い
  • 常温で長期保存がきくため、邪魔にならないし少しずつ食べられる
  • 紅茶、トースト、料理、ヨーグルトにかけるなど使い道が多い
  • 自分では高いはちみつを買うことは少ないと思われるため貰ったら嬉しい
ねぎ(私)
ねぎ(私)

いいこと尽くしのため、贈り物をするときの第一選択にしています

ただ、1歳未満のお子さんがいるような方(や妊婦さん)には乳児ボツリヌス症の観点で渡していません

BRUNO

BRUNOのギフトカードの引用
引用元:https://www.amazon.co.jp/dp/B0BY9Y9W3V/ref=twister_B0CGV27YVZ?_encoding=UTF8&th=1

BRUNOはキッチン用品やインテリア雑貨で有名ですよね

同じアラサー友人宅に行くと結構な頻度でBruno製品を見ます

なので、王道なBRUNOを送りたい!けどすでに持っているかもしれないものは送れない!

何色がいいのかわからない!何がほしいかわからない!

というときにギフトカードはピッタリです

私は、複数の友人たちと合算してギフトカードを送りました

いろいろな値段から選べるのも嬉しいポイントです

ル・クルーゼ

ル・クルーゼの引用
引用元:https://www.lecreuset.co.jp/jp-our-colors.html

結婚したら、多少なりとも料理するでしょうから

「鍋といえば」な、ル・クルーゼもおすすめです

ガス火はもちろん、IH・オーブンにも対応していますし食洗器にも入りますので

あげたい方のキッチン事情をあまり考えなくてもよいのがいいですね

私も薄ピンクの色に一目惚れしたのでほしいです(笑)

今治タオル

タオルのイメージ写真

タオルはいくつあってもいいですよね

私たちは今までこだわりがなかったので、

各々一人暮らしの時から使っていたバスタオル・フェイスタオルを持ち寄って使っていました

今治タオルをいただいて、めちゃくちゃふわふわだったのに感動しました

様々な大きさ・色・枚数を選べるため

渡す側の予算と渡したい相手の好みも考えることができるのではないでしょうか

体験系のチケット

引用元:https://www.sowxp.co.jp/wedding#for2

外に出かけるのが好きな方に贈るものとして

体験系のギフトはいかがでしょうか

アクティブなものからリラクゼーションまで

幅広い体験を贈ることができます

全国で体験可能なので、相手がどこに住んでいても(引っ越ししても)気にせず送ることができます

まとめ

今回は、アラサー女(私)による、アラサー女性が貰って嬉しいだろうギフトを5つ紹介しました

結婚祝いだけでなく、出産祝い、誕生日プレゼントや引っ越し祝いにも使えると思うので

ぜひ参考にしていただけると嬉しいです

では~(*^^)v

↓ぽちっと押していただけると嬉しいです↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました