こんにちは~
ねぎです
先日、私が飲んでいる妊活のためのサプリメントについて紹介しました
今回はえびさん(夫)が妊活のためにやっていることについてお伝えします
煙草を吸わない・お酒を飲まない・サウナに行かない

こちらに関しては、えびさんが元々やっていないだけなのですが(笑)
タバコもお酒も体に悪いものですし、タバコの副流煙は私も吸いたくないので
このまま禁煙・禁酒でお願いしますm(__)m
サウナは、精子が熱に弱いらしいので行っていないようです
風疹の抗体検査とワクチンを接種する

女性が妊娠中に風疹に罹ると胎児に先天性の病気のリスクが高まります
女性が風疹のワクチンを受けることももちろん大切ですが、
同居しているパートナーも風疹にならないことが重要です
詳しくは過去にこちらにまとめたので良ければご覧ください
睡眠時間を確保する

えびさん(夫)は睡眠時間が8時間を維持できるように意識しています
まあ、仕事のパフォーマンスを落とさないためらしいですが…
体をしっかり休めることで精子の質にもいい影響を与えるらしいので、
私はえびさんが気持ちよく寝られるようにサポートしたいと思います
サプリメントを飲む



えびさんが飲んでいるサプリメントです
男性向けの妊活サプリメントによく含まれている成分である、
「葉酸」「亜鉛」「コエンザイムQ10」
を飲んでいます
他にも重要な成分はあると思いますが、できるだけ食事で摂った方がいいかなと思って
これらに絞っています
DHCは、ドラックストアで購入できて安いので助かります

葉酸は夫婦で同じものを飲んでいます!
女性用・男性用の書かれていないサプリメントだと、夫婦で成分を共有できるのがいいですね
精子の状態をセルフチェックする

妊活を始めて数周期が過ぎたので、こちらで精子をセルフチェックしてもらいました
日本では、妊娠を望む健康な男女が、避妊をしないで性交していたにもかかわらず、1年間妊娠しない場合を、「不妊症」といいます。
不妊症 - 公益社団法人 日本産科婦人科学会不妊症はどのような病気ですか? 日本では、妊娠を望む健康な男女が、避妊をしないで性交していたにもかかわらず、1年間妊娠しない場合を、「不妊症」といいます。 ただし、女性に排卵がなかったり、子宮内膜症を合併していたり、過去
まだ私たちは不妊と呼ぶには早い段階にいるのかもしれませんが、興味もあったので
えびさん(夫)に試してもらいました
見たことがないものが見られて面白かったです(笑)
まとめ
男性も妊活をしてくれると、女性も安心して妊活を続けられますよね
パートナーと手を取り合って、これからも頑張ろうと思います
では~(*^^)v
↓ぽちっと押していただけると嬉しいです!↓

にほんブログ村

にほんブログ村