こんにちは~
ねぎです
妊活を初めて早数か月…
色々学びながらアレコレ取り入れている毎日です
今回は私が妊活を意識して飲んでいるサプリメントを紹介します
参考にした本

妊活初心者の私は、バランスの取れた食事を意識すればいいのかな、としかわかりませんでした
そこで実際に食事や栄養のことが書かれている本を探して本屋でこの本を購入しました
この本にした理由は
- 産婦人科の医師と管理栄養士が書いている
- 時短や作りおきのレシピが充実していて料理しやすいと考えた
- この先(妊娠中・産後)も使える内容
- 摂るべき栄養素・控えた方がいい栄養素が簡潔に書いてある
です
栄養素について学ぶことができたので買ってよかったです
多すぎる葉酸サプリ

本を読むことで、「葉酸」というビタミンが妊娠前から必要であるとわかりました
また、厚生労働省のページからも、妊娠を希望している段階で葉酸サプリを摂取することを推奨しています

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001316467.pdf
「葉酸サプリ」で検索すると、なんとまあ種類の多いこと
おすすめ葉酸サプリ10選! みたいなページをいくつか読みました
率直な感想は

定期購入は解約するときにめんどくさそう!
私は面倒くさがりで、定期購入系は解約するを忘れたり先延ばしにする癖があります
定期購入系は葉酸以外のビタミンやカルシウムなどもあって、ほかの栄養素を考えずに飲めるとは思いますが、
というデメリットがあると考えます
そこで、私はシンプルな葉酸サプリを探しました

約250円/月で安すぎる…
おすすめポイントは値段以外にもあります
その他飲んでいるサプリメント

とはいえ、葉酸のサプリメントだけだと必要な栄養が足りているのかわからなかったため、
購入した本と、定期購入系のサプリメントに含有されている栄養素を参考にして
食事の内容や体調によって、飲むサプリメントを加減しています
DHC ヘム鉄

妊活していても、妊娠が成立しなければ生理が来ます
そのため、私は生理前後は鉄分も足しています
ヘム鉄のサプリメントにも葉酸が75㎍入っています
DHC ビタミンC

ビタミンCは水溶性ビタミンで体内にとどめておくことができません
外食が続いたり、野菜不足を感じた時に飲むようにしています
また、妊娠関係なく紫外線も気になるので夏にも飲んでいます
DHC カルシウム/マグ

鉄分とカルシウムは、特に現代女性が不足しやすい栄養素と言われています
私は乳製品が大好きなのですが、毎日は食べていません
食べなかった日にサプリメントを飲んでいます
また、未来の話になりますが、女性は閉経前後で女性ホルモンが低下していきます
それに伴って、骨粗鬆症という骨がスカスカになる病気になる可能性が上昇します
将来も骨を丈夫に保ちたいと思いカルシウムのサプリメントを飲んでいます
ビタミンDは体内で作れる

ビタミンDは、カルシウムの吸収を促し、骨を丈夫にしてくれるビタミンです
DHCにもビタミンDのサプリメントが売っていますが、私は購入していません
なぜなら
- ビタミンDは日光に当たることで体内で作ることができる
- DHC カルシウム/マグ のサプリメントに一日に必要な量の40%が含まれているらしい
- 脂溶性ビタミンで体に溜まってしまうため過剰摂取はよくない
のでサプリメントは購入していません
私は専業主婦で外に出かける機会が少ないので
散歩して日光に当たりながら体力づくりをしています
まとめ
葉酸サプリはたくさんありますが、自分に合ったサプリメントを選ぶには
続けやすさ、買いやすさ、やめやすさ
が必要!
あくまでサプリメントは補助的立場なので、
自分の食生活を振り返って、過不足なくサプリメントを選ぼう!
では~(*^^)v

にほんブログ村

にほんブログ村