こんにちは~
ねぎです
この度、始めてのウエル活をしてきました☆
ウエル活とは
ウエル活とは、毎月20日にウエルシアでWAON pointを使うと
1ポイント=1.5円
のレートで買い物できますよ、ということです
300ポイントを持っていたら450円分の買い物ができます
6月20日、初めてコレをしに近所のウエルシアに行きました
ウエルシアに行く前にやったこと
WAON POINTを貯める
私はウエルシアカードというクレジットカードを作ったので、
スマホの通信費や生命保険料等の固定費をそこから引き落とししています
その他、普段の買い物をクレジットカード払いに集約することでポイントを貯めるようにしました

「WAON POINT」と「WAONポイント】は似て非なるポイントです!
「WAON POINT」しかウエル活に使えないので要注意!
VポイントをWAON pointに変換しておく
1Vポイント=1WAON pointのため、
WAONは貯まらないけど、Vポイントなら貯まるところではVポイントを貯めるようにしました
V→WAONにする時は、Vポイントのアプリと【iAEON】アプリを連携させておく必要があるので
事前に登録と紐づけすることをおすすめします
ウエルシアのアプリクーポンを確認する
買ったもの

買ったものは写真の4点です
じゃがりこは、買ってきた瞬間にえびさん(夫)に食べられました(笑)

日焼け止めの割引は、【1点10%引きクーポン】があったので
それを適用してもらいました☆
一番単価が高いものに適用されたみたいです、ありがたい…
割引後の合計1,478円に対して985ポイントが使われました
もちろん、お金の支払いはナシです
ウエル活の日だけ値段は高くなっていない?調査してみた
せっかく1.5倍の価値で買えたとしても
元値も1.5倍になっていたら意味がないですよね
私は意地悪なので、後日、買ったものの値段を見てきました
(店内写真禁止なので、値札は撮れませんでした)
結果は、ウエル活の時と同額でした~~~!!!
なので、20日だけ値段が異様に高くなる、ということはなさそうです
安心しました
懸念事項【あくまで私の考え】
いつまでウエル活できるかわからない
以前はVポイントを交換しなくてもウエル活で使えたそうですが、今はできなくなりました
ウエル活は企業のキャンペーンなので、このご時世いつまで続くかわかりません
いつまでも続くと思わずに貯めたポイントはこまめにウエル活で使う方が良さそうです
そもそもそんなにポイントが溜まらない
他のウエル活されている方のブログを読むと結構なポイント数を持っているようですが、
どうやったらそんなに貯まるんだろうと思います
私はポイントを貯め始めて2か月ほどですが、
ウエルシアカードを作った時にもらった1,000ポイント以外は数ポイントずつしか貯められません
もっとクレジットカード払いの金額を増やせばポイントは増えるでしょうけどね
20日が土日に当たると混みそう?
2025年6月20日は平日だったためか、はたまた午前中に行ったからか
予想より混んでいませんでした
もしかしたら、土日祝日であれば平日仕事の方も来店できるので混雑しているのかもしれません
私の様に平日暇な方は20日が平日の日にウエルシアに行った方が良さそうですね
ウエルシア自体が安いお店かは謎
ウエルシアが一番安いのかはよくわかりません
他のドラッグストアやスーパーの方が安いこともあるでしょう
WAON pointを貯めたいが為にわざわざ遠くにしかないウエルシアに通うのは考え物です(私の考え)
今回のウエル活も、ヨドバシドットコムと値段を比較しながら
ウエルシアの方が値段が安いものを選んでポイントで買いました
とはいえ無料で日用品がもらえるのは嬉しいから今後も行く
ポイントを得るために爆買いするのは目的と手段が入れ替わってしまうので
やたらめったらイオンやウエルシアで買うのではなく、
気が付いたらWAON pointがそこそこ溜まっていたからウエル活しようかな
くらいの気持ちでいることが気楽でいいなと思いました
では~(*^^)v
↓よければクリックお願いします!↓
