AD

家電を買ったらくらしTEPCO家電修理サービスを登録しよう

ドラム式洗濯機のイメージ写真 家電・ガジェット
記事内に広告・アフィリエイトリンクが含まれています。

こんにちは~

ねぎです

少し前にドラム式洗濯乾燥機を買ったときに保険に入ったので、今回はその紹介をします

プロフィール
この記事を書いた人
ねぎ

現在専業主婦(前は看護師していました)
趣味はお菓子作り
性格はめんどくさがり屋

ねぎをフォローする

購入時のメーカーや販売店舗による保証内容と一般的な寿命

今現在、自宅で使用している家電を載せておきます

パナソニック:冷蔵庫

家にある冷蔵庫は廃盤になっていたので近しいものを載せました

メーカーによる保証期間は「本体1年間」です

引用元:https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/64400

IoT対応の冷蔵庫のため、合計3年は保証がついています

Amazonで購入したので、販売店独自の保証はついていません

引用元:https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9810

一般的に冷蔵庫の寿命は12~13年とされています

メーカー保証が切れてから10年間くらいは、保証がなく

修理が必要になったら全額負担になってしまいます

アイリスオーヤマ:エアコン

引用元:https://www.irisplaza.co.jp/Index.php?KB=GUIDEANSHIN

エアコンもAmazonで購入したので、メーカー保証+会員登録で計2年の保証期間があります

引用元:https://www.irisohyama.co.jp/plusoneday/electronics/162

一般的にエアコンの寿命は10年ほどと言われています

こちらも寿命まで数年は保証期間がなくなってしまいます

パナソニック:ドラム式洗濯乾燥機

引用元:https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html

冷蔵庫と同じく、メーカー保証は「本体1年間」でした

ドラム式洗濯乾燥機はヤマダ電機で購入したので、上の表の6年間、部分的な保証がつくみたいです

引用元:https://enechange.jp/articles/drum-type-washing-machine-life

ドラム式洗濯乾燥機については、色々なサイトで寿命に幅があって

7~10年とされているところが多かったです

使用頻度によって、耐用年数が大きく変わるようです

我が家では平均2回/日くらいドラム式洗濯乾燥機を使用するので

10年より前に壊れてしまうのではないかと恐れおののいています

思いつく故障の修理費を計算してみた

パナソニックで、修理費の概算シミュレーションがあったため、

試しに「故障あるある」なものでシミュレーションしてみました(下記数字は2025年2月23日現在)

冷蔵庫

冷蔵庫のイメージ写真
  • 電源が入らない→29,000円程度
  • 冷蔵庫が冷えない→29,000~75,000円程度
  • 水漏れする→15,000円程度
  • 異音がする→22,000円程度

エアコン(自宅と同等の畳数のもので試算)

エアコンのイメージ写真
  • 冷えすぎる→16,000~28,000円程度
  • 室外機が動かない→43,000~73,000円程度
  • 室外機から異音がする→91,000円程度

ドラム式洗濯乾燥機

ドラム式洗濯機のイメージ写真
  • 電源が入らない→45,000円程度
  • 給水が止まらない→20,000円程度
  • 水漏れする→11,000~46,000円程度
  • 乾燥時間が長い→46,000円程度

どの家電も修理には数万円かかることがわかりました

くらしテプコ

引用元:https://www.service.tepco.co.jp/
https://www.service.tepco.co.jp

私はドラム式洗濯乾燥機は、寿命が短め・かつ修理費用が高めと考えて

くらしテプコの保険に入ることにしました

我が家は賃貸で、調理コンロと給湯器は不要なので

家電修理サービスに登録することにしました

引用元:https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_kaden/

仮に5年間加入すると、450円×12か月×5年=27,000円

10年だと450円×12か月×10年=54,000円

10年も経てば、冷蔵庫・エアコン・ドラム式洗濯乾燥機のいずれかは

壊れそうなので、どれでも何回でも修理を頼めるのは安心ですね

まとめ

ドラム式洗濯乾燥機を購入する時に、くらしTEPCOの保険に加入してみました

幸い何もまだ壊れていないので、修理することになったら追加で記事にしようと思います

では~(*^^)v

↓ぽちっと押していただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました