こんにちは~
ねぎです
新年度になりましたね
といっても私自身の変化は何もありませんが…
毎日の概算には調味料、飲み物、光熱費、乾物などは面倒くさいので計上していません、悪しからず
月末に、スーパー・コープ・外食をまとめて食費総額を公開します
夕食作りで意識すること、したいこと
春の野菜が出回ってきたので【新】がつく野菜をたくさん食べようと思います!
あと、引っ越しが決まったのでストック食材を積極的に使う(ストック撲滅運動)ので、
使ったもののリンクを貼っていきます
3月31日(月)
回鍋肉・椎茸のガリバタ焼き・味噌汁とごはん・フルーチェ

豚バラ肉300g+春キャベツ1/4玉+ピーマン4個+椎茸6個+みそ汁の具4g+牛乳150ml+回鍋肉の素1袋+フルーチェ1袋+米1合=1,314円/2人
1,314円÷2人=657円(1人あたり)
椎茸が残っていたので適当ににんにくチューブと醤油とチーズを入れて焼いてみました
回鍋肉、フルーチェ、みそ汁の具はストック撲滅運動です
3月の食費まとめ
合計50,720円でした~パチパチパチパチ
自炊を頑張った&ストック撲滅運動してストックを買い足さなかったからこんなに安くなったんだと思います
引っ越し関係なくこれくらいの食費に落ち着けばいいんですけどね…
外食は朝マックやラーメン屋さん、焼肉屋さんのお弁当などでした
4月もこの調子だと安くいけるんではと思います
4月1日(火)
ビーフシチュー・バターロール・マカロニサラダ

マカロニサラダは
マカロニ100g+きゅうり1本+カニカマ4本+ハム2枚=269円/5食分
269円÷5食分=54円(1食あたり) でした
牛もも肉250g+じゃがいも1個+人参2本+玉ねぎ1玉+デミグラスソース1缶+強力粉200g+牛乳110ml+有塩バター30g+イースト菌3g+卵1個+マカロニサラダ2食分=1,309円/2人
1,309円÷2人=655円(1人あたり)
バターロールも作ったものを夕食で全部食べちゃったのでまとめて計上しました
バターロールは手作りパンの中でも(卵・牛乳・バターを使うため)生地代が高い方なので初めて作りました
9個できたのに夫婦でペロッといけるくらいとても美味しかったので、また作ります
4月2日(水)
豚キムチ炒め・焼きとうもろこし・マカロニサラダ・わかめスープとごはん

豚キムチ炒めは
豚バラ肉200g+豆もやし1袋+にら1束+キムチ200g=586円/3食分 でした
豚キムチ炒め2食分+ゆでとうもろこし1本+マカロニサラダ2食分+米1合=880円/2人
880円÷2人=440円(1人あたり)
ゆでとうもろこしのパウチがあって使い道に困ったのでバター醤油で焼いてみましたが
なんだか全体的に黄色い夕飯になりました
4月3日(木)
アジのみりん煮・ほうれん草としめじの和え物・豚キムチ炒めの残り・味噌汁とごはん

ほうれん草としめじの和え物は
ほうれん草1袋+しめじ1パック+油揚げ半枚=224円/4食分 でした
冷凍アジのみりん煮2切れ+豚キムチ1食分+和え物2食分+みそ汁の具4g+米1合=1,041円/2人
1,041円÷2人=521円(1人あたり)
アジのみりん煮は生協で頼みました
生協には骨取り加工された冷凍魚の種類が多いので、
骨を取るのが嫌なえびさん(夫)に食べさせるのに重宝しています

4月4日(金)
唐揚げ・春キャベツの千切り・ほうれん草としめじの和え物の残り・豆腐とわかめの味噌汁とごはん

鶏むね肉400g+キャベツ1/4玉+和え物2食分+ゴールデンキウイ1玉+豆腐1パック+米1合=761円/2人
761円÷2人=380(1人あたり)
キウイフルーツは黄色が好きなので、安い緑を2個買わずに黄色を1個買って2人で食べました
4月5日(土)
肉豆腐・キャベツの千切り・ジャーマンポテト・味噌汁とごはん

牛バラ肉200g+木綿豆腐1丁+えのき1パック+しいたけ4個+キャベツ1/4玉+新じゃが1個+ウインナー6本+玉ねぎ1玉+みそ汁の具4g+米1合=1,291円/2人
1,291円÷2人=646(1人あたり)
すき焼きのタレを使い切ろうと思って肉豆腐にしました
が、タレが足りなくてタレをかさ増ししようと砂糖を入れようとしたら間違って塩を入れてしまって
タレを捨てることになりました…滅多にしないミスをしてしまいました…(´・ω・`)
4月6日(日)
酢豚・キムチ乗せ冷奴・キャベツと油揚げの味噌汁とオートミール(ごはん)

酢豚は
豚肩ロース肉280g+人参1本+ピーマン3本+しいたけ4個+じゃがいも1個+玉ねぎ1玉+パイナップル4枚=757円/3食分 でした
酢豚2人前+豆腐1パック+キムチ100g+春キャベツ2枚+油揚げ半枚+オートミール30g+米0.5合=801円/2人
801円÷2人=401円(1人あたり)
私がプチダイエットすることにしたので、夕飯はオートミールにすることにしました
えび(夫)は炊き立ての白米以外受け付けないなので白米です
ということでオートミール30g+米0.5合という表記にしました
おかずまで分けたりするのは続かないのでまずはオートミール作戦です
今日はパイナップル缶を使いたかったので酢豚にしました
クックドゥ系は使っていなくてこのお値段なので、使ったら+200円くらいしますね
来週から、少しずつカロリーを意識せねば…
では~(*^^)v
↓よければクリックお願いします!↓

- 2025年4月13日:タイトルを変更しました
- 2025年4月16日:リンクを一部削除しました